塾の面談もオンライン
高1の娘はマナビス通塾をはじめて2ヶ月経過し、今のところ順調なスタートです。
成績が上がってくれるといいのですが、まだわかりません。
先日、塾のオンラインに保護者会に参加し、受験の動向を聞きました。
そして、その後に塾の担当のSさんと3者面談
3者面談の形式は、対面とオンラインで選べたのでオンラインを希望。
夜19時〜。
自宅でオンラインはとっても楽です。
生徒数もあまり多くないのか、とっても丁寧に観てもらえていると感じました。
塾での様子を報告してもらい、次の講座を取ることを進められたので、それはちょっと保留。
志望校、選択科目の相談までしてくれて、サポートが手厚いと感じました。
長男もこの塾へ通わせていたら、私の心はもっと安定していたかも・・・と思いました。
塾の面談は親を安心させるものでもあると思います。
塾選びは重要だけれど、本人が行きたいというまでは、待ったほうがいい。
やはり二人目の受験は親の余裕があるのよね…
塾の面談が終わり、来週は高校の担任の先生との3者面談。
娘の受験勉強はいよいよスタートしたと感じます